
夏休み中に行ってすごく楽しかった伯方島!

親子連れも多かったですが女子旅の方達もいました!
今年のお盆休み中にどこか近場に旅行しよう!ということで行って来た伯方島。実は本来、お盆休み中にハワイに行く予定にしていたのがコロナで行くことが出来ず…なので少しでもハワイ感を味わえる海辺に行くことに!
伯方島は瀬戸内海のこの辺り。
私たちは車で行きましたが、しまなみ海道で行けるのでサイクリングで来ている方もいました。
高速道路を降りてすぐのところにホームセンターがあったので、そこでBBQ用の木炭、飲み物を購入。その近くに私たちが泊まる予定のドルフィンファームしまなみがあるんですが、まずは釣りをするのでそのまま通り過ぎて沖浦ビーチに向かいました!
その途中の商店で新鮮な餌を購入。ビーチに到着して釣竿を組み立てて降りていくと、海はこんな感じ!透明度高いー!波はすごく穏やかです。

この時は周りに誰もいなかったので、どこでも釣り放題でした!リアルあつ森状態!

私は釣り堀以外での釣りは初挑戦だったので、投げ方から教わって、しっかり餌も付けてもらって精一杯遠くに投げるだけ。それでもなんと!一投目からキスが2匹も釣れました!ただ投げて巻いて戻しただけなのに!その後も1時間くらいでキスと小さなフグが何匹も釣れました!
しかし真夏の日差しの暑さに負けて私は日傘の下に避難。しっかり足がTeva焼けになりました☹︎
その間も夫は釣りを続行!私も復活しては避難を繰り返し、餌が全てなくなったところで釣りは終了。キスは小さくて食べるか悩むところだったので、全て海に返しました…
しっかり釣りを楽しんだので、お昼ご飯を食べてからドルフィンファームしまなみに向かいます。ただお昼を食べられそうなところが発見出来ず…唯一発見できたスーパーでお昼ご飯を購入。この時一緒にBBQ用のお肉や野菜をたくさん買い込みました。
ドルフィンファームしまなみにはオートキャンプ場に、コテージ、グランピングサイト、テントサイトがあるんですが、私たちが泊まったのはコンフォートキャビン。お風呂もトイレもテレビもあって、何よりエアコンがあるのがめちゃくちゃ快適でした!(本当はグランピングがしたかったんですが、こちらは4人から利用可能だったので諦めました…)
オートキャンプ場は、テントサイトもグランピングサイトも1区画ずつ区切ってあって、それぞれ近くに仮設トイレもあったので子供がいても安心そうでした。実際ほとんどが子供連れの家族でした。自分たちの泊まる区画の真横に駐車できるので、荷物を運ぶ手間も最小限ですみました。
一旦荷物を移動して、すぐそこにイルカがいるのが見えるんですがそれは明日の楽しみに。BBQまでの間にコンフォートキャビンの横の堤防で再び釣りを開始。今度はルアーで!
⚠︎イルカたちがいる方面以外なら釣りをしてもOK、と確認しました。
でもこの場所、底が岩場なのかめちゃくちゃ引っかかる…私は1回目でルアーを持っていかれたので、その後は見学だけにしました…

BBQとイルカは伯方島②で!
コメント