尾道散策

余暇の過ごし方
マッキー
マッキー

11月中旬に家族と尾道へ紅葉を見に行ってきました!

尾道の紅葉予測が11月中旬だったので、11月の3連休前に母と妹と紅葉を見に行きました。
お昼頃に着いたので、まずはお昼ご飯を食べに行きます!

何度か行ったこともある、尾道ラーメン「東珍康」へ。土日には長い行列が出来ているラーメン屋さんですが、この日は平日なので少し待っただけで席に着けました。

尾道ラーメンは豚の背脂を浮かせた醤油ベースのスープと平打ち麺が特徴らしいんですが、まさにそれ!という感じのラーメンだと思います!
セットメニューも多くて、ご飯物も美味しくておすすめらしいので、お腹に余裕があれば食べてみたいです。

⚠️店内の床が滑りやすいと思います。会計後、入り口付近で毎回ちょっと滑ります🤣

尾道駅方面に移動して、千光寺へ向かうためにロープウェイに乗ります!歩いて上がる方も多くいますが、今回はロープウェイに逃げました…千光寺山ロープウェイだと片道3分で上まで行けます。

ロープウェイから千光寺方面の景色ですが、まだ少し紅葉には早かったようです…
千光寺山の山頂には展望台があるので、そこに登って上から見える景色がこちら。

尾道市内をグルーっと一望出来ます。天気がいい日だと四国まで見えるらしいです!
ここから千光寺までは山道を降りて行きます。階段は整備されていますが、そこそこ険しい道のりです。雨上がりだと滑るかも?ちなみにこの辺りから犬たちは入れないみたいです。
千光寺に着いたら、本堂でお参りをしました。本堂から見える景色ももちろん最高です。

千光寺からの帰りは、猫を探しながら歩いて降ります!

夏はあまり見かけなかった気がする猫たちですが、過ごしやすい季節になっていたからか何匹か出会えました!ライオンキングみたいなかっこいい猫さんや、くしゃみが出ちゃう猫さん、肉球サービスしてくれた猫さんも!人間の休憩スペースは完全に猫に占拠されていました!

線路まで降りていくとこんなに線路に近い写真も撮れます。

商店街まで降りて歩いていると、ここでも猫を発見!めちゃくちゃ睨まれてます…
あくびカフェーの前にあるこのパンダ、まだ現役で動くみたいです!子供なら乗りたかった!

甘いものが食べたくて商店街を歩いていくと色々お店はあるんですが、座れるカフェを目指して「U2」に向かいました。

しかし!U2内のカフェが15時までで一旦閉店で、到着したのが15時すぎだったので甘いものは諦めました…
ちなみにこの写真の右側に写っているのはトイレなんですが、サイクリングしてきた方のためのシャワーが着いていました。商店街の中にも自転車をおくための設置場所を店前に用意してあるお店も結構あったので、しまなみ海道サイクリングで寄っても楽しそうだなーっと思いました!

紅葉には少し早かったですが暑くもなく寒くもない11月中旬の尾道は、快適に散策できて猫にもたくさん会えたのでとても楽しかったです!お洒落なカフェも色んなところにあるので、今度は桜の時期にまた行きたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました